Batasan Blog

人類みな五十歩百歩

ABC329

ABC329は四完でした。最近は四完でも茶色パフォーマンスしか出なくてレートが下がることが多いので、参加者が増えてレベルが上がっているのかな?

ABC314

ABC314は4完でした。Dまで終わって残り40分以上あったので、くやしいといえばそうだが、終わってから解説見てもにわかには理解できないくらいなので逆に納得感ありましたw。期待値ムズイ。。

ABC310

ABC310は3完でした。今一伸び悩みです。今回動画解説をみて新たに覚えたこと2つ。 1.BIT集合で包含関係判定、&取って元の小さいほうと等しいかどうかできる。 2.vector継承して作るoffset付vector便利そう。

ABC304

ABC304は3完でした。Dはワンチャンあると思ってジャッジを待ちしてましたが、20分後にTLEでした。。(涙)

ABC304

ABC304は3完でした。Dはワンちゃんジャッジ待ち

ABC303

ABC303は4完でした。Eは終了後10分でACできましたw。問題の理解から実装のスピードまでが課題です。それにしてもコンテストまでは我慢していたビールを終了後の動画解説を見ながら飲むのは最高!。このためにコンテストに参加してるw。

ABC302

ABC302は3完でした。最後Eは自分では解けたつもりでしたが、TLEが最後まで3つとれませんでした。。。mapを使って重く実装していたので、後で解説動画にあったunordered_setに変えてみたらうまくいきました。

ABC300

ABC300は3完でした。。途中で家族を駅まで迎えに行く突発イベントで-15分しましたが、それを入れても実装力をもっとつけないとダメなようです。

ABC299

ABC299は4完でした。Cで'o'の処理間違えて2回WA。Eはもう少しだったと思うのだが時間切れ。ちなみにDDoSでunrateとのことですが、AKAMAIみたいなCDN使ってないのかな?

ABC298

ABC298に参加して4完でした。Bは回転しないケースを忘れてWA、Dはdequeそのまま数字に変換してTLEやってしまいました。dequeをシーケンスで見るのって遅いみたい。。Eは飛ばしてFは座標圧縮でできそうなきがしたが、時間切れでした。 また解説動画を楽しみに…

ABC295

ABC295は3完でした。BでハマリましたがD以降は難しかったです。

ABC293

ABC293は3題ACでした。

ABC292

ABC292はA,B,Dの3完でした。

ABC289

AtCoderのABC289に参加しました。

ABC/ARC

AtCoderコンテストに参加しました。まだまだ初心者です。。。

AtCoder

AtCoderはじめました。C++の勉強からです。

spacedeskとDuet Display

iPadをモニターとしてケーブル接続できるDuet Displayを使ってみた。

古いiPadの活用

おうちに古いiPadがあることを思い出したので、モニターとして使ってみた。

Windows 都市伝説

Windowsにまつわる都市伝説を検証してみた。

Windows11 ターミナル

Windows11になってターミナルというのが便利なので使ってみた。

Windows11 マウス右クリックメニュー

最近Windows11ユーザになったのだが、右クリックメニューが変更されていて困っている。

Windows 11

新しいパソコンを買ったら最初はWindows10だったはずなのだが、いつのまにかWindows11になってました。

接続固有のDNSサフィックス

新しいMini PCを買ったらDNS Suffixに変なドメイン名が初期設定されている。もしかしてスパイウエア??

Unifying キーボード

やっぱりキーボードはBluetoothだけじゃダメでUnifyingも必要、ってお話。

MINISFORUM UM350

MINISFORUMの初期セットアップが異常に遅かったが、キーボードドライバーを削除したらなんとかなった件。

2台目物理パソコン

MINISFORUM UM350を購入してみた。

万年筆

万年筆のコンバーターなるものを使ってみた。

キーボード操作をRPA

RPAでマウス操作は遅いのでキーボード操作にしてみたが、それはそれで意外と大変。

Windowsのキーボード操作

Windowsで私が良く使うキーボード操作を紹介する。

RPA通知 LINE編

RPAの終了やエラー通知をLINEでやってみた。