Batasan Blog

人類みな五十歩百歩

マークダウンエディター

最近流行りのマークダウンエディターなるものを私も使ってみる。その昔はhtmlのタグなどをガシガシとエディターで書いていたものだが(笑)、今時さすがにそれは効率が悪いので、テキストでいろいろな修飾ができるマークダウンは非常によいツールと思う。
最近はマークダウンに留まらずコーディングを目的としたいわゆる統合環境的なものが人気があるようだ。プログラム言語の文法チェックはもとより、コンパイル・実行・デバッグまでできるものもある。背景にはpythonの普及でコーディング人口が増えたこともあるのかもしれない。特に理系の学生であれば一度はpython使ったことがあります、という人も多いだろう。また数式を含む論文などの記述にもマークダウンは最適だろうと思う。
私もBoostnote / Atom / VS-Code/ Inkdrop などいくつか使ってみて、RPAツールであるSikulixのプログラミングやこのブログの記述も試してみて、それぞれ素晴らしい機能満載で非常に興味深いのだが、コーディングについては結局viに回帰してしまった(笑)。やっぱり昔に身につけた習性はなかなか変えれないのと、キーボードから手を離さずに(マウス無しで)できるカーソル移動、正規表現+行指定でできる検索や置換に勝る操作性に勝るものは今時のアプリにもまだなかったということだ(あくまで個人の感想です笑)。
コーディングはviに戻ったのだが、ブログやメモについては日本語を使うのでマークダウンエディターを使いたい。viで日本語入力はESCと漢字キーが近く、しょっちゅう押し間違いをしてしまうので、できれば使いたくないのである。ということで私がマークダウンエディターに求める要件をまとめてみると、

  • htmlへの変換機能がある
  • 複数のデバイスで利用・共有できる
  • 無料である(笑

ブログには最近はマークダウンをそのままアップできるモノもあるのだが、この先乗り換えるかもしれないのでhtmlでのアップが安定である。できればファイルに出力でなくて、クリップボードにコピーできると手間が省ける。
またブログは時と場所を選ばずネタを思いついた時点で書きたいので、パソコン ( Linux / Windows ) 、 タブレット / スマホ (iOS / Android )で使えて自分が書いたものを共有できるものが良い。
それからホントに必要なら有料ツールでも良いのだが、プログラミングについてはvi に戻ってしまったので、それほど複雑な機能は不要なので無料のもので充分だろうと思っている。
これらの要件を満たすものとして、まずはStackEditを使ってみたのだが、これがなかなか良い。Googleドライブなどを使えば簡単に共有できるし、そもそもhttpベースなのでデバイスやOSにはほとんど制約がない。なによりhtml出力をクリップボードに簡単に出力できるのが最高である。ただ現時点では、ということだと思うのだが、何故かiOSコピペができない。コピーをしても何故かクリップボードに何も入っていないのだ。私の設定が悪い可能性もあるが、コピぺができないのは編集ツールとしては致命的である。
その後使ってみているのがJoplinで、現在まで続いている。html変換がファイル出力のみでコピーでできないのが若干残念ではあるが、その他は快適である。またそのうち別のアプリに乗り換えるかもしれないが。。(笑。